新年の誓いと禁酒への決意 – 自分で切り開く人生
書初めと新年の誓い
とんどに行ってきました。書初めや、去年のしめ縄・お守りを持ち寄り、竹で組んだ櫓にそれをお供えして盛大に焚きつけました。神主さんがご祈祷をされ、私も心の中で新年の誓いを立てました。
去年は中途半端に終わった禁酒。今年は禁酒し、自らの精神・肉体改造を成し遂げます。さらにはブログや賃貸副収入からの一日でも早いFIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指します!
交流の場と禁酒の決意
普段、顔を合わせる機会が少ない地域の人々と、共通の話題を探り合いながら交流を深める場。これほどまでに酒が似合う場はないかもしれません。最近越してきた新参者の私にとって、交流を深めるためだ、しょうがない…と理由を付けて、グビグビ飲んでいました。
しかし、そんな去年までの自分ではありません。準備したノンアルコールハイボールを飲み干し、せっせと餅やマシュマロを焼いてさっさと満腹中枢を満たしました。屋外で何かを焼いて食べる…めちゃうまい!純粋にうまい!
酒をいったん飲み始めると、酒で脳が麻痺って味もわかったもんじゃない。しかも、まだまだ飲みたい欲求との闘いが始まってしまう…。しかし、今年は違います。誘われても、「今日はノンアルコール頂いてます!ありがとうございます。」の一言で済ませます。
確固たる意志と行動指針
・宣言する。
・飲まないと決める。
・腹いっぱいにする。
これで今年は行きます!
自分の人生は自分で切り開く。この信念を胸に、私は禁酒を貫きます。酒に頼らず、自分の力で目標を達成し、自由な人生を手に入れる。そのために、毎日小さな一歩を積み重ねます。
禁酒は単なる習慣の変更ではありません。それは、自分自身との約束であり、未来への投資です。FIREを達成し、経済的・精神的自由を手に入れるために、私は今日から行動します。
自分の人生を切り開く信念
私は、自分の人生を自分で切り開くことを誓います。他人の意見や周りの環境に流されることなく、自分の信念を貫きます。禁酒はその第一歩です。酒に頼らず、自分の力で目標を達成し、自由な人生を手に入れます。
この決意は、一時的なものではありません。私は、毎日小さな一歩を積み重ね、確固たる意志を持って行動します。FIREを達成し、経済的・精神的自由を手に入れるために、今日から行動します。
コメント